MENU
TOP / 新着情報 / 住宅リフォームで、グリーン住宅ポイントを取得しよう。
昨年12月から申請期間が始まった国交省が住宅取得支援で発行するグリーン住宅ポイントをご存知でしょうか。
注文住宅の新築、分譲住宅(建売)の購入、リフォームで一定の要件を満たす場合、
1ポイント1円換算のお得なポイントが発行されます。
環境に貢献し、レジリエンス(イコール強靭性、耐震など)を向上させる案件が対象で、
リフォームの場合は、最大60万円ポイントを取得できます。環境に貢献するというとわかりにくいかもしれませんが、
ようは外壁などの断熱改修やエコな住設機器の導入です。
地球に優しいイコール、住宅のランニングコストすなわち冷暖房費などが削減されるということなので、
地球にも住環境にもお財布にも優しいわけです。各種リフォームの内容ごとにポイントが加算され、
上限が30万ポイントというのが一般的な水準ですが、安心R住宅が対象の場合上限が45万ポイント、
若者世帯・子育て世帯が既存(中古)住宅を対象にする場合は60万ポイントと要件を満たせば上限が緩和されます。
申請期限は今年の10月末日で、期限までに施工事業者と請負契約を結ぶことが要件です。
10月末日までに契約すれば申請できるとしましたが、受け取り方もご確認ください。
原則工事完了後の交換申請となり、この場合の申請期限は同じく10月末日です。
ですが、消費税込1000万円以上の大規模・高額リフォームの場合は工事完了前に申請ができます。
そうして取得したポイントは、各種商品や追加工事と交換できます。
交換対象は環境・ニューノーマル(新しい生活様式)に資するものが対象で、
例えば追加工事であればテレワークの普及で需要が高まったワークスペース(在宅勤務空間)の設置、空気環境向上工事、
キッチンまわりを回遊式にするといった家事負担軽減に資する工事などです。
こうして例を挙げるともうお分かりでしょうが、ニューノーマルというのは新型肺炎蔓延で普及したものです。
さて、リフォームで地球環境にもよい、レジリエンスも高まる、ランニングコストも減る。
そこにお得なポイントがついてくる。いいことばかりです。ぜひ、ご検討ください。
ですが、注意点もございます。それはリフォームは規模が大きいほど商談開始から契約までの期間が長くなる点で、
とにかく早めに、計画的に進めてください。
岐阜県の戸建てからリフォーム、エクステリア、土木工事まで有限会社 友田工務店にお任せ下さい。
会社名:有限会社 友田工務店
住所:〒503-0983 岐阜県大垣市久徳町325
TEL:0584-76-1700 FAX:0584-76-1701
営業時間:8:00 - 17:00 定休日:不定休
業務内容:新築、リフォーム全般、土木、外溝工事