MENU

新着情報NEWS

TOP / 新着情報 / 築年数10年からの水回り 床リフォームのポイントをご紹介

築年数10年からの水回り 床リフォームのポイントをご紹介

2023/02/24

毎日頻度良く使う水回りは、内装リフォームを施すべき場所です。
特に、壁の次に大きな面積を占める「床」をあと回しにしてしまう方々は多いはず。壁の張替えを行うなら床も張替えましょう。

今回は、築年数10年以上の水回りについてご紹介します。住まいの印象を左右するため、ぜひチェックしておいてください。

床リフォームについて①

床のリフォームというと張替えをイメージする方も多いかもしれません。
しかし、床が沈んでいるなら基礎からリフォームが必要になることもあります。

水回りの床というのは、システムキッチン、洗面台、トイレの便器などの大型家具を置いたり生活活動を支える重要な部分でもあります。
床が耐えられる年数を超えてしまっているかもしれません。

水回りは、傷んだり劣化したりするとリフォームを検討する方も多いようですが、故障してから慌てるようにしてリフォームすることも。
実は、パーツごとにある程度の寿命が決まっています。

築年数が10~15年経過しているなら、水回りの床はリフォームを検討した方がいいでしょう。
一般的に10~20年が水回りリフォームの目安時期です。これを耐用年数といいますが、この時期を超えて先延ばしにしてしまうと、普段は見えない構造部分の腐食や劣化が進んでしまいます。

結果、故障などにより慌てて施工することにもなり、修繕費が高くなってしまうこともあります。
クッションフロアであれば10年、フローリングは10〜15年が耐用年数だと言われています。

さらに、汚れが落ちない、歩くと床が沈む、床鳴りがするというようであれば早めに水回りリフォームをしましょう。

床リフォームについて②

床リフォームのために素材や色などを施工業者と相談して決めることになります。もちろん、内装リフォームなので家族の好みも大切ですが、それよりも目的に合った素材選びが重要になります。

例えば、水回りでは水滴の跡や黒カビが嫌で床のリフォームをするはずが、おしゃれな雰囲気に惹かれて水気が染み込みやすいフローリングにしたら意味がありません。

床は素材によって使用感が違いますし、向いている用途も異なります。水回りであればタイルやクッションフロアがお手入れは簡単です。

床の素材はそれぞれ性質があるので、リフォームの目的をはっきりさせて、それに適した素材を選ぶようにしましょう。業者によって事例集を確認させてくれます。

もし、水回りを無垢フローリングにすると、おしゃれな雰囲気を演出できます。しかし、無垢フローリングは水に弱いので割れが出たりカビが繁殖しやすくなりメンテナンスが大変です。

専門業者となら、リフォームの目的にプラス、場所や環境に適しているかも提案してもらえますから、快適さも得られます。お互いにすり合わせながら選んでみましょう。

岐阜県の戸建てからリフォーム、エクステリア、土木工事まで有限会社 友田工務店にお任せ下さい。


会社名:有限会社 友田工務店

住所:〒503-0982 岐阜県大垣市久徳町325

TEL:0584-76-1700  FAX:0584-76-1701

営業時間:8:00 - 17:00 定休日:不定休

業務内容:新築、リフォーム全般、土木、外溝工事