MENU
TOP / 新着情報 / 水回りリフォーム 適したリフォームのタイミングをチェック
まず、水回りリフォームのタイミングは15年~30年が目安です。「まだまだ使えそう」「見た目がきれいだから」という声も耳にします。
そうした方々は「まだ」リフォームしなくても大丈夫だと思い、計画を白紙に戻してしまいます。
しかし、見た目では分からない内部では腐食している可能性もあります。
水回りはそのまま、湿気が溜まりやすい場所です。水回りだけの問題ではなく、家自体の構造まで腐食してしまうことも…。
そこを放置してしまうと、「部分」リフォームで良かったのに「全面」リフォームを行わなければならなくなります。
水回りリフォームのタイミングは、「もうそろそろ」という思考の時からです。
また、カビやサビが目立つようになったり、排水口からイヤな臭いがするようになったりするとリフォームを検討するタイミングです。
水回りリフォームで費用を安く抑えたいのなら、小さな違和感から動くようにしましょう。
浴槽、トイレの便座、キッチンシンクのひび割れや水漏れが起こっている場合には、できるだけ早くリフォーム業者に依頼することをおすすめします。
水回りリフォームを施すタイミングというのは、実際には自分たちの行動次第です。
ポイントとなるのは、自分や家族の安心安全を守れるかどうかです。
たとえば、キッチンリフォームのタイミングは、口に入るものを作る場所だから、キレイに使えているかがポイントです。
古くなれば、汚れも溜まります。
使用頻度や使い方によっても異なりますが、キッチンの耐用年数は一般的に約10~20年。
キレイに使うためにはパーツの交換や簡単な修理をしておきましょう。
プチリフォームをしておけば、そう簡単に設備工事が必要になることは少なくなります。
また調理台の高さが合わなかったり、キッチンの向きや形に不便さを感じたりすることも出てくるはずです。
水回りの設備を交換することは大規模なリフォームにはなります。
しかし、毎日使う水回りだから不便だとストレスが溜まってしまいます。
そうしたタイミングでキッチンリフォームを検討するのもアリかもしれません。
水回りリフォームは、耐用年数によって適したタイミングで行うのが正解です。
しかし、それよりも早いタイミングでプチリフォームを施したり、メンテナンスをしておけば、家族との生活面では安心安全がしっかり保てることにもなります。
ぜひ、小さな施工から始めておきましょう。
岐阜県の戸建てからリフォーム、エクステリア、土木工事まで有限会社 友田工務店にお任せ下さい。
会社名:有限会社 友田工務店
住所:〒503-0983 岐阜県大垣市久徳町325
TEL:0584-76-1700 FAX:0584-76-1701
営業時間:8:00 - 17:00 定休日:不定休
業務内容:新築、リフォーム全般、土木、外溝工事