MENU
TOP / 新着情報 / 水回りのリフォームにはタイミングが必要になるのは本当なのか
現在の住宅に暮らしていても困っていないけど、
リフォームも考えるべきなのかと思いを馳せることもあるでしょう。
その際、子供部屋を作ったり、リビングを広くするなども考えるでしょうが、
主婦にとっては水回りもリフォームの対象にしたいところでしょう。
しかし、何年経ったらリフォームすべきといった決まりがないので、
目安となるタイミングを知っておくのが安心できるでしょう。
リフォームの適切なタイミングを逃すと、
暮らしの快適さだけでなく、お金の面でも問題が生じてきます。
例えば、水回り設備の不具合や故障をそのままにしていることで、工事費が高額になりがちです。
たった1個のパーツ交換で良かったものが、タイミングを逃してしまったばかりに
本体交換、解体といった工事が必要になります。
水回りは排水管の問題もあり、一時的な仮住まいといった費用がかかる場合もあります。
業者によっては、浴室やキッチン、トイレだけのリフォームであっても、
その工事期間中には入浴ができない、調理ができない、用が足せないなどの不便なことも生じます。
だからこそ、少しの不具合でもすぐに処置することが大事になります。
キッチン・トイレ・浴室などの水回りに不具合が出始めるのは、おおよそ10年程と言われています。
保証内容も約10年程で、延長するにはまた月々あるいは年単位で保証料を支払う必要になります。
水回りは部屋と異なり、使用頻度も高めです。
また水気(湿気)がある場所ですから、設備が劣化するのも早いと言われています。
ですから、水回りのリフォームのタイミングは、約10年程からです。
あくまで目安ですから、なるべくならば、5年を目安に定期点検は受けておきましょう。
点検時には、土台、下地材という場所にまでチェックが及びます。
腐食が進んでいないか確認してくれます。
特に定期点検が必要になるのは、タイル張りの浴室だといいます。
小さなひび割れは放置しがちですが、そこに水気が浸透し、
腐食、シロアリに好まれる環境下になればリフォーム費が高額になりがちです。
今回は、水回りリフォームのタイミングについてご紹介しました。
リフォームは大体10年程を目安にする、こうしたタイミングが安心できます。
その間に一度なりとも点検をすることでさらに安心した暮らし方ができるでしょう。
水回りは費用も割高ですから、チェックしておきましょう。
岐阜県の戸建てからリフォーム、エクステリア、土木工事まで有限会社 友田工務店にお任せ下さい。
会社名:有限会社 友田工務店
住所:〒503-0983 岐阜県大垣市久徳町325
TEL:0584-76-1700 FAX:0584-76-1701
営業時間:8:00 - 17:00 定休日:不定休
業務内容:新築、リフォーム全般、土木、外溝工事